おはようございます☀️
今朝は
日経平均の上昇とNVIDIA株高に加え、あなたの暮らしにもつながる視点をお届けします🌱✨
📰 今日のやさしいニュース3つ
① 📈 日経平均、5か月ぶりの高値へ!
6月26日の東京市場で、日経平均株価は39,584円台まで上がり、
4~5か月ぶりの高水準を記録しました。
背景には、アメリカ株の堅調な流れと、AI関連銘柄の好調が支えとなっています。
-
チップ製造の半導体関連株が大きく伸びている
-
不動産・銀行・繊維株も全体を押し上げる動き
📌 株価が上がると、私たちの投資信託の価値や年金にじんわり影響することもあるので、少し注目しておきたいニュースですね。
② 🌐 NVIDIA(エヌビディア)、さらなる高値更新
昨日の米国市場では、NVIDIAの株価が過去最高を更新。一株約154ドルに達し、時価総額は3.7兆ドル超え。
-
AIチップへの需要が途切れず、
-
中国への輸出制限があっても市場の期待感は強いまま。
NVIDIAの好調ぶりは、「AIがこれからの暮らしにますます根づく」と感じさせてくれるニュース💡
③ 🏦 日銀は引き続き慎重スタンス
一方、日銀は依然として「金利据え置き&債券購入の縮小も慎重ペース」を継続中で、
急な金利上昇が起こりにくい環境です。
📊 安定した金融政策は、住宅ローンや預金金利などにも安心感を与えてくれます。
☕ 今日のカフェトークまとめ
-
日経平均は39,600円近くの高値!半導体株や銀行が好調
-
NVIDIAはAI期待を背景に最高値更新、未来の芽を感じる動き
-
日銀は慎重姿勢で、金融面では大きな変化少なめ
🌱 今日の一歩:AIと経済の今に目を向けて
AI関連のニュースが続く今、 テクノロジーを味方にする視点が、
これからの日常を支えるヒントになるかもしれませんね😊
🌸 ニュースも投資も私仕様に学ぶなら【きらトレ】
毎日のニュースや投資の話を、自分のペースで学びたい方へ。
やさしいプログラムが揃っています。
-
図ややさしい言葉でしっかり理解
-
質問しやすい安心の雰囲気
-
段階的に学べるから安心です♪