テクニック

OCO注文ってなに?利確・損切りラインの決め方

こんにちは。城晶子です先生、oco注文ってなんですか?OCO注文ってなに?株を買ったあと、こんな経験ありませんか? 上がったら売りたいけど、いつまで見ていられない 下がったら早めに撤退したいけど、気づいたら大きく下がっていたそんなときに便利...
📰 ニュースとおかねの話

魔の水曜日とは?MSQ前に相場が荒れる理由 2025年9月10日

おはようございます!今日は魔の水曜日です・・・っというとちょっと怖いですよね株式市場で「魔の水曜日」という言葉が出てくるとき、多くの場合は SQ(特別清算指数)、とくに メジャーSQ(MSQ) に絡む値動きを指します。なぜ水曜日が「魔」と呼...
🌸城晶子のひと息日記

神戸校勉強会 スクリーニングの奥深さを学ぶ

9月6日は、トレーダーズアカデミー神戸校での勉強会でした。今回は会員さんのリクエストにより、「スクリーナーを使ったスクリーニングの仕方」をテーマに。トレーディングビューやマーケットスピード2など、それぞれの特徴を踏まえながら実際に操作してみ...
🌸城晶子のひと息日記

旧暦のお盆とリアルチャート  沖縄校講義より

9月4日は、トレーダーズアカデミー沖縄校での講義でした。午前中は無料セミナー。このセミナーは毎回「本当に面白いから、みんなに聞いてほしい!」と思う内容で、今回も熱心に耳を傾けていただきました。お昼は沖縄名物のそーきそば。「どうしてこんなにト...
🌸城晶子のひと息日記

株談義から沖縄文化まで!学びと交流の懇親会

9月3日は、沖縄校と福岡校の生徒さんたちと懇親会でした。はじめて ゆいレールに乗って 懇親会の会場へ。みなさんお忙しい中にも関わらず集まってくださり、株の話で大盛り上がり。沖縄の生徒さんはやはり飲みっぷりが良くて、私もつられてたくさん飲んで...
📰 ニュースとおかねの話

アメリカ住宅危機、株式市場はどう動く? 2025年9月2日・火曜日

こんにちは。きょうは「アメリカの住宅危機」が株式市場や投資にどう関わるかを見ていきたいと思います。とっても気になるニュース:「アメリカの住宅危機」アメリカでは住宅価格や家賃が急騰し、住まいを確保するのが難しい人が増えています。政府も異例の対...
🌸城晶子のひと息日記

学びと交流の時間 ― 高知校講義より

8月30日は、トレーダーズアカデミー高知校で講義でした。午前中は初心者向けに「なぜ今、株式投資が必要なのか?」というテーマでお話ししました。これから投資を始める方も、すでに取り組んでいる方も、とても熱心に耳を傾けてくださり、真剣なまなざしが...
📰 ニュースとおかねの話

NVIDIAすごい決算でも直後に株が売られた理由は?2025年8月28日(木曜日)

おはようございます。今朝発表のNVIDIAの決算内容が気になって夜も眠れなかった・・・なんてこともあるくらいこの決算は注目されていましたねそして決算内容は良かったのに 直後に売られてしまった。これって、よくあることなんだけれど、初心者の方は...
📰 ニュースとおかねの話

全世代がNISA時代へ?暮らしとお金の新しい関係 2025年8月27日水曜日

おはようございますなんだかまだ疲れがとれない感じがして朝から疲れた~なんて言ってしまった今日・・・水曜日だし、暑いし、ダルくなっちゃいますよね。読者の皆様も体調には気を付けてくださいね。では今日もちょっと気になったニュースがあったので一緒に...
📰 ニュースとおかねの話

メガバンク、海外資産運用へ本格参戦 2025年8月26日(火)

おはようございますすっかりご無沙汰してしまいました。じつはお盆休み中、ずっとコロナで寝込んでしまっていたんです。ようやく普段の生活に戻れたので、今日からまたブログを再開しますせっかくのお休みでリフレッシュできたので、これからは少し違った視点...