おはようございます☀️
今朝の経済についてやさしくお届けします📈✨
📰 今日のやさしいニュース3つ
① 📈 日経平均が4万円突破!久しぶりの高値
6月27日、日経平均は40,150円台でクローズ。
5か月ぶりの4万円超えで、半導体や銀行、不動産株の買いが目立ちました。
-
背景には、アメリカの株高とAI関連の追い風
-
「外交や貿易摩擦が和らいだかも…」という安心感もありました
-
株価上昇は投資信託や年金の価値に少しプラスの影響になるかも
② 💡 NVIDIA株も堅調継続、AIへの期待はまだ熱い
NVIDIA(エヌビディア)は引き続き好調で、AI期待が市場全体に波及中。
日本のAI関連銘柄にとっても、テクノロジーへの注目が追い風🙏
-
日経平均の上昇にAI株が大きく貢献
-
「自分にもAIは関係あるのかな?」という視点が、投資への入り口になるかも
③ 🏦 日銀の安定スタンス、家計への影響はゆるやかに
日銀は金利据え置き&緩やかな債券購入縮小を継続中。
短期金利が急上昇する心配は今のところ少なく、住宅ローンや預金の面では安心材料ですね。
☕ 今日のカフェトークまとめ
-
日経平均が40,000円台に回復、久しぶりの高値!
-
NVIDIA株の好調は、AI関連の“明るい兆し”
-
日銀の慎重姿勢も、生活コストに大きな影響は避けられそう
🌷 小さな情報が、暮らしをちょっと安心に
「株が上がってる」と聞くと遠い話に思えるかもしれませんが、
投資信託や年金、将来の選択にも関係しています。
今日のニュース、ちいさな安心として自分事にしてみましょうね😊
📘 お金&投資スクール「きらトレ」へ
AIや株の話、経済ニュースってちょっと難しそう…
そんな方こそ、ゆっくり・図で・仲間と学んでみませんか?
-
やさしい言葉と図解でわかりやすい
-
同じ気持ちの女性たちが集う安心の場
-
ゆるっと学べて、気になることは質問OK