今日のひとこと

高市さん新政権への期待で、日経平均はどこまで上がる?

こんにちは、城晶子です。自民党総裁選の結果を受け、株式市場では「高市さん相場」がスタートしそうな雰囲気が漂っていますね。積極財政や金融緩和の継続を掲げる高市さんに対して、投資家の期待がじわじわ高まっています。好調バージョン:トランプ大統領と...
今日のひとこと

名古屋校講義と自民党総裁選 ― 株と速報を追いながら

10月4日は、トレーダーズアカデミー名古屋校での講義でした。ちょうど自民党総裁選と講義の時間が重なり、会員さんたちは「どうなるのか?」と速報を確認しながらの学びの時間に。決選投票の結果は講義が終わった後でしたが、残っていた皆さんは、どちらが...
今日のひとこと

アメリカの「政府閉鎖」と「デフォルト」って何が違うの?

最近ニュースで「アメリカで政府閉鎖」と聞いて、不安になった方も多いかもしれません。「えっ、アメリカがついにデフォルト!?世界は大丈夫?」なんて思ってしまう方もいるでしょう。でも実は、「政府閉鎖」と「デフォルト」は全く違うものなんです。政府閉...
はじめての投資・株

天井圏でよく出る「反転パターン」ってなに?

こんにちは!城晶子ですそろそろ天井かな?というときにどうやってチャートを確認すればいい?株価がグングン上がったあと、そろそろ上げ止まりかな…というときに出てくるのが「反転パターン」。チャートに出るサインを知っておくと、「あ、このあたりで売り...
🌸城晶子のひと息日記

京都の朝さんぽと、笑顔あふれる京都校

9月28日はトレーダーズアカデミー京都校の講義でした。前泊でしたので、早朝に散歩しながら寺院仏閣を巡りました。中でも西本願寺はとても広くて、朝の散歩にはぴったりのスポットでした。京都校では女性の参加が多く、毎回とても賑やかです。今回もたくさ...
🌸城晶子のひと息日記

高知校講義とランチ交流、そして10月への楽しみ

9月27日は、トレーダーズアカデミー高知校での講義でした。今回は「信用取引のお話」と「今後の見通し」について解説。会員さんとのランチでは、株とは関係ない話題でも盛り上がり、とても楽しいひとときでした。次回は10月。親睦会が予定されているので...
今日のひとこと

今日が「権利付き最終日」!気になる権利落ちの株価下落とは?

こんにちは。城晶子です権利落ち日に300円も日経平均株価が下げると聞いたんだけど、本当?今日は 9月26日(金)、株主優待や配当を受け取るために大切な「権利付き最終日」です。この日に株を持っていると、来月には配当や優待が届くんですよね✨でも...
🌸城晶子のひと息日記

欠席理由は大阪万博!?大宮校のエピソード

9月23日はトレーダーズアカデミー大宮校の講義でした。毎回必ず参加されている会員さんが欠席だったので、驚いて理由を聞いたところ、大阪万博に行っています。とのこと。もうすぐ終わりの万博ですが、埼玉県からも行っているということで、もちろん全国、...
テクニック

OCO注文ってなに?利確・損切りラインの決め方

こんにちは。城晶子です先生、oco注文ってなんですか?OCO注文ってなに?株を買ったあと、こんな経験ありませんか? 上がったら売りたいけど、いつまで見ていられない 下がったら早めに撤退したいけど、気づいたら大きく下がっていたそんなときに便利...
📰 ニュースとおかねの話

魔の水曜日とは?MSQ前に相場が荒れる理由 2025年9月10日

おはようございます!今日は魔の水曜日です・・・っというとちょっと怖いですよね株式市場で「魔の水曜日」という言葉が出てくるとき、多くの場合は SQ(特別清算指数)、とくに メジャーSQ(MSQ) に絡む値動きを指します。なぜ水曜日が「魔」と呼...