🐣 わかる!やさしく学ぶ株の世界

ローソク足ってなに?「1日の株の気分」が詰まった記録

チャートを開くと、赤や青の縦長の「棒」がずらりと並んでいるのを見たことがあると思います。これは「ローソク足」と呼ばれ、株価の1日の動きを1本で表したものです。はじめはただの「棒」に見えるかもしれません。でも実は、その1本にその日の「始まり」...
✏️ 心がふっと軽くなる投資コラム

変わることは、止まることじゃない

職場が変わった。住む場所が変わった。家族の形が変わった。環境が大きく変わると、気づかないうちに心が疲れていたり、「前みたいにできない…」と自信をなくしてしまったりすること、ありますよね。変化は、時に不安と迷いを連れてきます。でも、変わること...
👛 家計からはじめる投資習慣

買ってよかったを振り返る

幸せ支出ノート🍰こんにちは、城 晶子(じょう しょうこ)です。突然ですが今月、「買ってよかったな〜」って思えたモノやサービス、ありましたか?お金の使い方って、つい「節約しなきゃ」「ムダ遣いしちゃった…」って反省モードになりがち。でも本当は、...
🛠️ 株のちょいワザ帖

配当金ってどれくらいもらえる?初心者が知っておきたい仕組み

こんにちは、城晶子(じょうしょうこ)です。「配当金って聞いたことあるけど、どれくらいもらえるの?」「いつ、どうやってもらえるの?」と疑問に思っている方へ。今回は、配当金の基本のきを分かりやすく解説します。💡ちょいワザPOINT:配当金とは?...
📰 ニュースとおかねの話

世界とおさいふ、ちょっとつながってるかも(2025年5月28日・水曜日)

― 世界とおさいふ、ちょっとつながってるかも ―おはようございます🌿今朝はどんな気分ですか?「ニュースは難しい」「経済って自分に関係あるの?」って感じる方も、ここではカフェでおしゃべりするように、やさしくお伝えします☕✨🍵 今日のニュース ...
❓ 投資のモヤモヤ相談室

少額からでも意味あるの?月1万円の投資、効果はある?

月1万円の投資って意味あるの?〜はじめの一歩が、未来を変えるかもしれません〜こんにちは、しょうこです。今日は、よくいただくこんな質問をテーマにお届けします。「投資って、もっとお金に余裕がある人がやるものだと思ってました…」「月1万円くらいじ...
📰 ニュースとおかねの話

金の値段が下がり気味。ちょっと安心モードかも?カフェで話す今日の経済トーク(2025年5月27日・火曜日)

おはようございます🌿週のはじまり、ちょっと疲れが出てくる火曜日…☁そんな朝こそ、あったかい飲みものを片手に「おかねの話」をゆるっとしてみませんか?ニュースを見るのが苦手でも大丈夫。やさしい言葉で、今日のトピックをお届けします🫖🍵 今日の注目...
🛠️ 株のちょいワザ帖

損切りが怖くなくなる3つの考え方

こんにちは、城晶子(じょうしょうこ)です。「損切りって、怖い…」「売ったあとに上がったらイヤ!」そんなふうに感じる方、多いですよね。私も最初はそうでした。でも、損切り=失敗ではありません。むしろ、“自分を守るための出口”なんです。💡ちょいワ...
📰 ニュースとおかねの話

カフェで話す、やさしい経済のハナシ(2025年5月26日)

こんにちは🌷月曜日の朝、ちょっとコーヒーを飲みながら、ふんわりと「おかねのこと」を話してみませんか?🍵 きょうのやさしい経済トピック📱 アメリカでスマホが高くなるかも…?トランプさん(アメリカの大統領)が、「iPhone」や「Samsung...
👛 家計からはじめる投資習慣

今月のバランスチェック

支出と収入のゆるっと見直しワークこんにちは、城 晶子(じょう しょうこ)です。毎日がんばって働いて、家事して、育児して…気づけば「お金がない!」って月末にため息ついていませんか?それ、あなたが悪いんじゃありません。お金の流れをちょっとだけ見...