自動車関税が和らぐ朝、家計にもほっとできる風が 2025年7月25日(金曜日)

おはようございます☀️
今日は日米自動車関税15%貿易合意とその影響、さらに政治・景気の見通しをご紹介します😊

 今日のやさしいニュース3つ


 ① 日米が自動車関税を15%に引き下げへ!

昨夜、アメリカのトランプ大統領と日本の石破首相が、自動車・部品関税を現在の27.5%から15%に引き下げる合意を発表しました。日本からの輸出にとって、とても大きな安心材料になります

  • 日本企業は株価が急上昇し、日経平均は1年ぶりの高値圏へ

  • アメリカとEU、韓国などへの交渉の先例になりつつあり、世界的な貿易改善の兆しと言われています


② 株が元気に、でも債券市場にも変化あり

  • 日本の自動車株が大きく買われ、日経平均がプラス圏へにぎわっています。

  • 一方で、日本の10年国債利回りも上昇して約1.6%。これは住宅ローンや借り換えを考えている人にとって、少し気になる動きです


③ 日銀は慎重スタンス継続。利上げは見送りか?

日銀副総裁・内田氏は、貿易合意は安心材料になるが、政策や金利は慎重に判断していく必要があるとの見解を示しました

  • 合意効果で景気への下支えは期待されますが、

  • 日銀は急な利上げ・政策変更は考えにくいとのトーンも継続中です


☕ 今日のカフェトークまとめ

  • 自動車関税15%に引き下げ、輸出株に安心感+株価上昇!

  • 債券利回りの上昇は、住宅借り換えを検討中の方は要チェック

  • 日銀は慎重姿勢継続。政策はゆっくり進む見通し


🌱 今日のひとこと:知ることが安心につながる

ニュースが気持ちを動かすときこそ、
自分の家計にどう影響するかな?と考えてみることで、
小さな安心が積み重なっていきます😊


🌸 学んで安心、きらトレで経済を自分のものにしよう

  • 図ややさしい言葉でニュースと結びつけて学べる

  • 少人数だから安心、質問もしやすい

  • 暮らしや家計に直結する情報を、自分のペースで育てられます🌷

🔗 きらトレ公式サイトはこちら