おはようございます🌿
週の後半、ちょっとひと息つきながら、今日もおかねと暮らしのお話しをお届けします。
今日の気になるトピック
① 🇯🇵 日経平均、5営業日続伸。企業決算に期待集まる
日本の株式市場は、今日も上昇ムード。日経平均株価は、5日連続で上がっています
背景には、企業の4〜6月期の業績が良さそうという期待が。とくに半導体や電機メーカーなど、海外とつながる企業への注目が集まっています。
わたしたちにとっても、企業の元気=お給料や雇用の安定につながることも。
直接投資していなくても、いいニュースかもと感じてOKです◎
② 野菜がちょっと高い?天候の影響が続く
夏の暑さと雨のバランスがくずれて、トマトやきゅうり、葉物野菜などが少し値上がり傾向に。
スーパーで 高いかもと思った方もいるかもしれません。
農家さんにとっても天候は大きな問題。今後の天気次第では、価格はもう少し変動する可能性も。
③ アメリカでは利下げはまだとの声
アメリカの経済担当の人たちのあいだでは、まだ金利は下げられないねという見方が強まっています。
その影響で、ドルが買われて円が少し安くなる動きも出ています。
円安になると、海外旅行や輸入商品のお買い物がちょっと割高になることも。
逆に、海外にモノを売っている日本企業にはプラス材料になることもあります。
今日のひとこと
暑さやニュースに揺れても、今日できることを小さく重ねておこう
情報には、気づきを与える力があります。
暮らしの選択肢を広げるちいさな気づきを、大切にしていきましょう😊
安心「きらトレ」で、経済と暮らしをつなげよう
図ややさしい言葉で、経済情報もすっと理解。
少人数制で安心、質問も気軽。
未来の家計・投資・暮らしに役立つ知識を、自分のペースで育てられます