株の売り方&利益の出し方

こんにちは!城晶子です

先生、利益の出し方を教えてください

【初心者向け】

株の売り方&利益の出し方

〜売るタイミングを知って、プラスに変える!〜


💡 株の利益ってどうやって出るの?

株式投資の利益には、主に2つあります:

① 値上がり益(キャピタルゲイン)

安く買って高く売ることで出る差額の利益
例:1000円で買って、1500円で売ったら +500円(×株数)

② 配当金・株主優待(インカムゲイン)

株を保有しているだけでもらえる「お礼」のようなもの
※企業によって出ない場合もあります


✅ 株の売り方|5ステップで解説!

Step 1:証券口座にログイン

▶ 楽天証券やSBI証券などのマイページにアクセス
▶ 自分が保有している株の一覧をチェック


Step 2:売りたい株を選択

▶ 画面上に「保有株一覧」または「保有商品一覧」などの項目があります
▶ そこから売却したい株をタップ・クリック


Step 3:注文内容を入力

▶ 売却株数(何株売るか)
▶ 売却価格の設定
 ・成行:その時の市場価格で即売却
 ・指値:自分で「○○円で売りたい」と価格指定

📝 初心者さんは「成行」でシンプルに売ってもOK!


Step 4:内容を確認して注文!

▶ 注文画面で間違いがないか確認
▶ 売却ボタンをタップ(もしくはクリック)


Step 5:売れたら「約定(やくじょう)」!

▶ 注文が成立すると「約定通知」が届きます
▶ 数日後にお金が口座に戻ります(※取引日の2営業日後が目安)


🎯 利益を出すコツ|初心者におすすめの考え方

✔ 利益を決めておく(利確ルール)

「○%上がったら売る」「●円利益が出たら売る」と、
あらかじめゴールを決めておくと、迷いがなくなります。

例:
・5〜10%上がったら利確
・目標株価を決めておく(例:1000円→1100円)


✔ 損失も限定しておく(損切りルール)

ずるずる下がるのを待ってしまうのが初心者の落とし穴💧
「◯%下がったら売る」とルールを決めておけば、リスクは最小限に!

例:
・−5%で損切り
・下がった理由を冷静に見て判断


✔ チャートを見る練習をしてみよう

「どこで売ればいいかわからない…」
そんな時はチャートがヒントになります。

🟩 上昇トレンドが止まりそうな場所
🟥 急落のサインが出ている場所

こうした売りサインは、きらめきチャートで見極めやすくなります✨


☝️ 無理に売らなくてもOK!

✔ 株価が落ち着いてるだけなら、そのまま保有もアリ!
✔ 配当金や株主優待を狙って“長期保有”する人もたくさんいます。

あなたの「目的」に合わせた売り方を選びましょう。


🌸 まとめ|買った後が勝負です

株は「買ったら終わり」ではなく、売りこそが利益確定のカギになります。

💡 売る時のポイント

  • 利益や損失のルールを決めておく

  • 感情に流されず、淡々と売る

  • チャートやニュースも活用


📣 一人で悩まず、学びながら売買をしよう!

「売るタイミングがわからない」
「利益が出ているけど、どこまで持てばいい?」

そんなときは、きらトレ講座があなたの味方です🌈
きらめきチャートと一緒に学べば、迷いがグッと減りますよ。