防災意識と経済の安心、両方そっと整える朝 2025年8月1日(金曜日)

おはようございます☀️

今日はFOMC結果、カムチャツカ地震と津波、台風接近、日銀見通しなど、くらしに響くニュースと経済をお届けします🌀✨

📰 今日のやさしいニュース3つ


① 昨夜の地震・津波情報と、台風接近に備える

  • ロシア・カムチャツカ半島で起きた地震(M7.5)を受け、日本の沿岸でも津波注意報が一時発令されました。

  • 一方、台風が日本に接近中。週末の大雨や強風に備えて、防災用品や避難ルートの見直しができるタイミングです。


② FOMC(米連邦公開市場委員会)の結果:金利は据え置き

  • FOMCは政策金利を4.25〜4.50%で据え置きを決定しました

  • パウエル議長は「年内の利下げも視野に」と述べていますが、慎重な姿勢。市場では短期金利は引き続き静観ムードです。

  • 結果を受けて、米株はやや上昇。ドルは堅調、円は少し安定感が出ています


③ 日銀は金利据え置き、インフレ予想を上方修正

  • 日銀は短期金利を0.5%で据え置き。ただ、今年度の物価上昇率予想を2.2%から2.7%へ修正しました

  • 植田総裁も「賃金上昇と価格上昇は着実に進んでいるが、過度な緊縮は控える」と発言。秋以降の利上げ可能性にも言及ありです

  • このため、円相場はやや落ち着き、債券金利も上昇傾向。住宅ローンなどに関係する方は少し注意をしても安心です


☕ 今日のカフェトークまとめ

  • 地震・津波・台風…自然のニュースに備える心も大事

  • FOMCは金利据え置き、情報によっては今後の行方にも注目

  • 日銀は慎重姿勢のまま物価見通しを上方修正。金利動向にも目配せを


今日のひとこと:ニュースは、くらしにつながるヒント

大きな出来事も、不安に思うときも、
自分ごととして考えてみると、安心につながる小さな動きが見えてくるはずです。
今日も一歩ずつ、小さな安心を重ねていきましょう😊


🌸 やさしく学ぶ「きらトレ」で経済と身近に

  • 難しい経済用語も、図や日常の例でわかりやすく

  • 少人数で質問しやすい安心感

  • 暮らしのヒントをじぶんごとにできる学び

🔗 きらトレ公式サイトはこちら