2025-06

📰 ニュースとおかねの話

ニュースの中に、暮らしのヒントがかくれてる 2025年6月3日・火曜日

おはようございます🌿朝のコーヒーといっしょに、今日も「おかねとくらし」のお話をゆったりお届けします。むずかしい言葉はナシ。やさしく・わかりやすくお伝えしますね☕✨📰 今日のやさしいニュース 3つ🧺「生活必需品」の値上げがまたじわり…6月に入...
🧍投資家たちのリアル

ピーター・リンチ|わかるものに投資せよ 投資家たちのリアルVol.3

🗣偉人の名言「あなたのまわりには、すでに最高の投資アイデアが転がっている。」― ピーター・リンチピーター・リンチは、1980年代のアメリカで伝説を残したファンドマネージャー。10年間で資産を13倍に増やした天才が語るのは、意外にもシンプルな...
🌼ひとこと綴り1分コラム

誰と学ぶかが、継続のカギになる

一人だと不安で続かないことも、同じ方向を向く仲間がいると心強いもの。学びも投資も、つながりが継続の力になります。▶ 今日のヒント:お金のこと、話せる人はいますか?思い浮かべてみてください。
❓ 投資のモヤモヤ相談室

ETFってなに?

こんにちは、しょうこです。最近、投資に関心が出てきた方からこんなご相談をいただきました。「NISAでETFがいいって聞いたけど、そもそもETFってなに?」「投資信託と何がちがうの…?」はい、それ、めちゃくちゃよく聞きます🌱ETFはちょっとカ...
📰 ニュースとおかねの話

ニュースのむこうに、わたしの選択がある ―☕ 2025年6月2日・月曜日

おはようございます🌿新しい1週間のはじまり。ちょっと気持ちを整える朝に、今日もやさしい経済のお話をお届けします☕✨📰 今日のやさしいニュース 3つ🚌「通勤定期代」がこれから増えるかも?電車やバスの定期券について、国のほうで新しい話し合いが始...
✏️ 心がふっと軽くなる投資コラム

できなかった日も、前を向いた証です

「やっぱり私には無理だったのかも」「みんなはできてるのに、私だけ…」小さな失敗や、思った通りに進まなかったことが続くと、まるで自分のすべてを否定されたような気持ちになってしまいますよね。でも、できなかった日があることは、ダメなことじゃないん...
🐣 わかる!やさしく学ぶ株の世界

移動平均線ってなに? 株の流れをなめらかに読み取る道具

「波がごちゃごちゃして見づらい…」と思ったら☕チャートを見ていると、「上がってるの?下がってるの? どっち?😵‍💫」って思うこと、ありませんか?そんなときに役立つのが 移動平均線(いどうへいきんせん)という線なんです📏🌱この線は、株価の「平...
🛠️ 株のちょいワザ帖

株の格言に学ぶ、ぶれない投資の心がまえ

こんにちは、城晶子(じょうしょうこ)です。「急に株価が下がったらどうしよう…」「今買うのは怖いけど、買い時を逃したくない…」そんなふうに、投資に“揺れる気持ち”はつきものですよね。今日は、そんな時に背中をそっと押してくれる“株の格言”をご紹...
📰 ニュースとおかねの話

小さな経済の話が、明日の安心につながる 2025年6月1日・日曜日

☕ くらしとおかねのきょう一日おはようございます🌷6月がはじまりましたね。気持ちも新たに、今月もゆったりやさしく「おかねとくらし」のお話を続けていきましょう☕💬📰 今日のやさしいニュース 3つ🧾 電子マネーの「ポイント還元」が減るかも?コン...