✏️ 心がふっと軽くなる投資コラム

怖さは、あなたがちゃんと向き合っている証拠です

新しいことを始める時。今の場所を離れようとする時。「このままでいいのかな」「変えて大丈夫かな」と、不安になることってありますよね。でもね、怖いと感じるのは、それだけ真剣だから。本気で人生をよくしたいと願っているから、変化の前に立った時に、足...
📰 ニュースとおかねの話

わたしの毎日にも、経済ってちょっとつながってる 2025年6月9日(月曜日)

おはようございます🌷新しい1週間のはじまり、少し気持ちを整える朝に、今日も「やさしい経済のハナシ」、お届けしますね☕✨📰 今日のやさしいニュース3つ💡 円安、ちょっと小休止?為替の動きに変化も最近まで続いていた円安(1ドル=157円台)が、...
📰 ニュースとおかねの話

ふつうの毎日に、経済の小さなヒントを 2025年6月8日(日曜日)

こんにちは🌼休日の朝、ちょっとのんびりしながら、「いま何が起きてるのかな?」って、ゆるっと経済に目を向けてみませんか?今日も3つのやさしいニュースをお届けします☕✨📰 今日のやさしいニュース3つ💼 アメリカの金利、やっぱりもう上がらないかも...
🐣 わかる!やさしく学ぶ株の世界

出来高(できだか)ってなに? 株の熱気を測るヒント

「この株、なんか盛り上がってる?」📣チャートを見ていて「上がりそうだけど、本当に買っても大丈夫かな…」と迷ったことはありませんか?そんなときに、実はとても頼れる“裏方”のデータがあるんです。それが「出来高(できだか)」。いわば、株式市場の「...
🌼ひとこと綴り1分コラム

失敗したくない気持ちが、学びを止めてしまうことがある

最初から完璧を目指そうとすると、動けなくなることがあります。でも、投資も家計も、小さくやってみて、少しずつ整えるのが正解。「やってみた → うまくいかなかった → じゃあ次はこうしよう」このサイクルがあるからこそ、自分だけの軸が育っていくん...
📰 ニュースとおかねの話

ちょっと知るだけで、安心につながる 2025年6月7日(土曜日)

こんにちは🌼お天気はいかがですか?今日は、世界の経済ニュースもちょっぴり混ぜながら、わたしたちの暮らしに「ふわり」とつながるお話をしていきます☕📰📰 今日のやさしいニュース3つ💼 アメリカの「雇用統計」って? じつは日本にも関係あるんです今...
📈ほんわかデイトレ記録

ファーストリテイリング(9983)で転換の波にスムーズエントリー 今日のデイトレ

こんにちは、城晶子です。今日はファーストリテイリング(9983)の3分足チャートから、朝の下落相場からの転換を捉えたエントリーポイントをご紹介します。赤ライン突破と黄色点灯が、転換の合図✨このチャートは、きらトレオリジナルの「きらめきチャー...
🐣 わかる!やさしく学ぶ株の世界

米雇用統計の読み方シート

📅 いつ発表される? 毎月 第1金曜日(日本時間 21:30) サマータイム中は 20:30📰 どんなデータが出るの? 非農業部門雇用者数(NFP)→ 前月から何人雇用が増えたか(農業以外の全業種) 失業率→ 働く意志がある人のうち、職がな...
❓ 投資のモヤモヤ相談室

米雇用統計ってなに?株価に影響するの?

🔍 米雇用統計ってなに?米雇用統計(アメリカの雇用統計)とは、アメリカの「労働市場の健康状態」を毎月チェックするための超重要な経済指標です。正式には「非農業部門雇用者数(NFP)」や「失業率」「平均時給」などがセットで発表されます。📅 発表...
🛠️ 株のちょいワザ帖

買うタイミングがわからないを解決!分割投資という考え方

こんにちは、城晶子(じょうしょうこ)です。「この株、気になるけど今買っていいのかな…」「下がったらイヤだし、上がったら乗り遅れそう…」そんな“買うタイミング迷子”になった経験、ありませんか?今回は、初心者さんにもやさしい「分割投資(ぶんかつ...